よくあるご質問
(Q&A)
「マイネット」での検索結果
マイネットプラスアプリ
アプリのパスコードがわかりません。
1.初回ログインの場合
アプリのパスコードは、アプリ初回ログイン時、新たに設定いただくコード(数字6桁)となります(ご利用のスマートフォン端末に設定しているパスコードとは異なります)。任意のパスコードをご入力ください。
2.2回目以降のログインの場合
パスコードがわからなくなった場合は、パスコード入力画面で「キャンセル」をタップすると、自動ログイン機能が解除されます。
再度ログイン画面からマイネットプラスID、パスワードをご入力ください。
また、「次回から自動ログインを行う」をオンにした状態でログインすると新たにパスコードの設定が可能です。
アプリのパスコードは、アプリ初回ログイン時、新たに設定いただくコード(数字6桁)となります(ご利用のスマートフォン端末に設定しているパスコードとは異なります)。任意のパスコードをご入力ください。
2.2回目以降のログインの場合
パスコードがわからなくなった場合は、パスコード入力画面で「キャンセル」をタップすると、自動ログイン機能が解除されます。
再度ログイン画面からマイネットプラスID、パスワードをご入力ください。
また、「次回から自動ログインを行う」をオンにした状態でログインすると新たにパスコードの設定が可能です。
ID・パスワード
『マイネットプラス』のパスワードを変更したい。
『マイネットプラス』または『アプリ』にログイン後、パスワードを変更いただけます。
下記の手順にてお手続きください。
<ブラウザ版から>
1. 『マイネットプラス』にログイン
2. トップ画面上部のメニューより「セキュリティ」を選択
3. 「マイネットプラスパスワード変更」を選択
4.専用フォームで任意のパスワードに変更してください
<アプリから>
1. アプリにログイン
2.ホーム画面下部「サービス一覧」をタップ
3.サービス一覧より「セキュリティ」をタップ
4.「マイネットプラスパスワード変更」をタップ
5.専用フォームで任意のパスワードに変更してください
下記の手順にてお手続きください。
<ブラウザ版から>
1. 『マイネットプラス』にログイン
2. トップ画面上部のメニューより「セキュリティ」を選択
3. 「マイネットプラスパスワード変更」を選択
4.専用フォームで任意のパスワードに変更してください
<アプリから>
1. アプリにログイン
2.ホーム画面下部「サービス一覧」をタップ
3.サービス一覧より「セキュリティ」をタップ
4.「マイネットプラスパスワード変更」をタップ
5.専用フォームで任意のパスワードに変更してください
暗証番号
カードの暗証番号を忘れてしまった。
ご入会時に、登録した暗証番号をお忘れの場合は、お電話・会員専用WEBサービス『マイネットプラス』・セルバインフォメーションカウンター(セルバ2階)にて「暗証番号通知サービス」をご利用ください。後日、ご登録の住所へ書面にてお届けいたします。
※お電話ではご回答が出来かねます。
>>>詳しくはこちら
※お電話ではご回答が出来かねます。
>>>詳しくはこちら
商品券・ギフトカード
日専連商品券はどこで購入できますか?
セルバインフォメーションカウンターでお買い求めいただけます。
(ショッピングプラザ セルバ 2階)
なお、日専連WEBサービス『マイネットプラス』にてインターネット注文も承っております。
1. マイネットプラスにログイン
2. トップ画面上部のメニューより『各種お申込み』を選択
3. 『オンライン宅配サービス』よりご注文
各種商品券購入について詳しくはこちら>>
(ショッピングプラザ セルバ 2階)
なお、日専連WEBサービス『マイネットプラス』にてインターネット注文も承っております。
1. マイネットプラスにログイン
2. トップ画面上部のメニューより『各種お申込み』を選択
3. 『オンライン宅配サービス』よりご注文
各種商品券購入について詳しくはこちら>>
カードがご利用できないトラブル
インターネットショッピング
本人認証サービス
本人認証サービス(3Dセキュア)の使い方がよくわからない
本人認証サービス(3Dセキュア)は、インターネットショッピングをご利用の際、クレジットカード決済をより安全に行うための本人認証サービスです。弊社が必要と判断した場合に追加認証を行う場合があります。
使い方は下記のとおりです。
<使い方>ワンタイムパスワードの場合

※ご入力いただいたIDまたはパスワードがご登録のものと相違する場合、エラーメッセージが表示されます。
※ワンタイムパスワード(SMS)が届かない方は、当社にご登録いただいている携帯電話番号をご確認ください。
※マイネットプラスのIDやワンタイムパスワードを入力すらできず、利用ができない場合は日専連コールセンターへお問い合わせください。(電話番号 022-267-9222 営業時間9:30〜17:30 ※土日祝休み)
<使い方>パスワード認証の場合

※この画面はイメージであり、実際に表示される画面と若干異なる場合がございます。
※インターネットサイトによっては画面表示の順番が違う場合がございます。
<マイネットプラスのIDがわからない>
(1)アプリからの確認方法
アプリホーム画面下部の「登録状況」からマイネットプラスのIDがご確認いただけます。
(2)IDをお忘れの方
「ID・パスワードをお忘れ(ご変更)の方」のページより、IDをご確認ください。
手続き後、すぐに当社に登録されているメールアドレス宛にIDが送信されます。
IDの確認はこちらから>>
<ご注意>
認証コードを盗み取るフィッシング詐欺にご注意ください。
ネットショッピング時以外に認証コードを扱う取引はございません。
使い方は下記のとおりです。
<使い方>ワンタイムパスワードの場合

※ご入力いただいたIDまたはパスワードがご登録のものと相違する場合、エラーメッセージが表示されます。
※ワンタイムパスワード(SMS)が届かない方は、当社にご登録いただいている携帯電話番号をご確認ください。
※マイネットプラスのIDやワンタイムパスワードを入力すらできず、利用ができない場合は日専連コールセンターへお問い合わせください。(電話番号 022-267-9222 営業時間9:30〜17:30 ※土日祝休み)
<使い方>パスワード認証の場合

※この画面はイメージであり、実際に表示される画面と若干異なる場合がございます。
※インターネットサイトによっては画面表示の順番が違う場合がございます。
<マイネットプラスのIDがわからない>
(1)アプリからの確認方法
アプリホーム画面下部の「登録状況」からマイネットプラスのIDがご確認いただけます。
(2)IDをお忘れの方
「ID・パスワードをお忘れ(ご変更)の方」のページより、IDをご確認ください。
手続き後、すぐに当社に登録されているメールアドレス宛にIDが送信されます。
IDの確認はこちらから>>
<ご注意>
認証コードを盗み取るフィッシング詐欺にご注意ください。
ネットショッピング時以外に認証コードを扱う取引はございません。
カードがご利用できないトラブル
インターネットショッピング
本人認証サービス
インターネットショッピングで本人認証サービス(3Dセキュア)の認証ができない
下記に該当する項目がないかご確認ください。
1.「ご入力されたIDが確認できませんでした。もう一度入力してください。」と表示される。
・登録しているIDと相違するIDを入力している可能性があります。会員専用WEBサービス「マイネットプラス」のIDをご入力ください。
IDをお忘れの方はこちら>>
2.「ご入力されたワンタイムパスワードが一致しません。ご確認のうえ、もう一度入力してください。」と表示される。
・ご登録携帯電話番号のSMSに送信されている、ワンタイムパスワードをご入力ください。
※ワンタイムパスワードをSMSで送信する際の番号は「03-3525-8755」です。受信リストへの設定をお願いします。
3.正しいパスワードを入力しているが認証が成功しない
・テキストファイル等、目で見える状態で入力したものをコピーして入力をお試しください。端末起因の可能性があるため、別の端末またはブラウザで再度お試しください。
4.「お客様のIDは現在ご利用いただけません。」と表示される。
・一定回数入力を間違えた際に、認証が拒否されアカウントがロックされている、可能性があります。大変、お手数ではございますが弊社コールセンターにご本人様よりご連絡をお願い致します。
日専連コールセンター TEL:022-267-9222(平日AM9:30〜PM5:30)
5.本人認証サービスに登録した覚えがない。
(1)「マイネットプラス」に登録済みの方
マイネットプラスにログインの上、本人認証サービスの登録状況をご確認ください。
「マイネットプラス」→「セキュリティ」→「本人認証サービスお申込み」
(2)「マイネットプラス」に未登録の方
不正利用防止の為、6月中旬より順次、会員専用サービス「マイネットプラス」にご登録のないお客様は、本人認証サービスに仮登録させていただきます。EMV3Dセキュアを導入しているインターネットショッピングで、お買い物の際に本人認証を求められる場合がございますので、「マイネットプラスに」新規登録の上、本人認証サービスの本登録をお願いいたします。
本人認証サービス(3Dセキュア)詳しくはこちら>>
1.「ご入力されたIDが確認できませんでした。もう一度入力してください。」と表示される。
・登録しているIDと相違するIDを入力している可能性があります。会員専用WEBサービス「マイネットプラス」のIDをご入力ください。
IDをお忘れの方はこちら>>
2.「ご入力されたワンタイムパスワードが一致しません。ご確認のうえ、もう一度入力してください。」と表示される。
・ご登録携帯電話番号のSMSに送信されている、ワンタイムパスワードをご入力ください。
※ワンタイムパスワードをSMSで送信する際の番号は「03-3525-8755」です。受信リストへの設定をお願いします。
3.正しいパスワードを入力しているが認証が成功しない
・テキストファイル等、目で見える状態で入力したものをコピーして入力をお試しください。端末起因の可能性があるため、別の端末またはブラウザで再度お試しください。
4.「お客様のIDは現在ご利用いただけません。」と表示される。
・一定回数入力を間違えた際に、認証が拒否されアカウントがロックされている、可能性があります。大変、お手数ではございますが弊社コールセンターにご本人様よりご連絡をお願い致します。
日専連コールセンター TEL:022-267-9222(平日AM9:30〜PM5:30)
5.本人認証サービスに登録した覚えがない。
(1)「マイネットプラス」に登録済みの方
マイネットプラスにログインの上、本人認証サービスの登録状況をご確認ください。
「マイネットプラス」→「セキュリティ」→「本人認証サービスお申込み」
(2)「マイネットプラス」に未登録の方
不正利用防止の為、6月中旬より順次、会員専用サービス「マイネットプラス」にご登録のないお客様は、本人認証サービスに仮登録させていただきます。EMV3Dセキュアを導入しているインターネットショッピングで、お買い物の際に本人認証を求められる場合がございますので、「マイネットプラスに」新規登録の上、本人認証サービスの本登録をお願いいたします。
本人認証サービス(3Dセキュア)詳しくはこちら>>
カードがご利用できないトラブル
インターネットショッピング
本人認証サービス
普段利用しているインターネットショッピングで、急に3Dセキュアの認証を求められた。
第三者がクレジットカード情報を不正に入手し悪用する「なりすまし」による不正利用を防止するため、本人認証サービス(3Dセキュア)を導入する加盟店が増えております。本人認証サービス(3Dセキュア)導入加盟店で、お買い物をする場合、ご利用のクレジットカードを本人認証サービス(3Dセキュア)にご登録する必要がございます。下記(1)(2)より、お客様のご登録状況をご確認ください。
(1)「マイネットプラス」に登録済みの方
マイネットプラスにログインの上、本人認証サービスの登録状況をご確認ください。
「マイネットプラス」→「セキュリティ」→「本人認証サービスお申込み」
(2)「マイネットプラス」に未登録の方
不正利用防止の為、6月中旬より順次、会員専用サービス「マイネットプラス」にご登録のないお客様は、本人認証サービスに仮登録させていただきます。3Dセキュアを導入しているインターネットショッピングで、お買い物の際に本人認証を求められる場合がございますので、「マイネットプラスに」新規登録の上、本人認証サービスの本登録をお願いいたします。
本人認証サービス(3Dセキュア)詳しくはこちら>>
(1)「マイネットプラス」に登録済みの方
マイネットプラスにログインの上、本人認証サービスの登録状況をご確認ください。
「マイネットプラス」→「セキュリティ」→「本人認証サービスお申込み」
(2)「マイネットプラス」に未登録の方
不正利用防止の為、6月中旬より順次、会員専用サービス「マイネットプラス」にご登録のないお客様は、本人認証サービスに仮登録させていただきます。3Dセキュアを導入しているインターネットショッピングで、お買い物の際に本人認証を求められる場合がございますので、「マイネットプラスに」新規登録の上、本人認証サービスの本登録をお願いいたします。
本人認証サービス(3Dセキュア)詳しくはこちら>>
ご利用可能枠
ご利用可能額を確認する方法を教えてください。
カードのご利用可能額は、WEBサービス「マイネットプラス」またはお電話(自動音声応答サービス)にてご確認いただけます。
※ご利用になるにはマイネットプラスへのログインが必要です。
https://www.nissenren-sendai.or.jp/member/content.php?a=menu02
(1)マイネットプラスにログインする
(2)オンラインサービスメニュー「ご利用可能枠照会・変更」をクリック
(3)「最新のご利用可能枠・ポイント照会」をクリック
お手元にカード番号をご準備いただき、以下の手順でご確認ください。
(1)022-267-9222 (自動音声応答サービス)に電話をかける
(2) 音声案内に従い、メニューコード「1」を入力
(3) 音声案内に従い、コード「1」を入力
(4) カード(会員)番号(16ケタ)を入力
(5) 暗証番号(4ケタ)を入力
<マイネットプラス>
以下のリンクよりカードご利用可能枠、現在のご利用可能額をご確認いただけます。※ご利用になるにはマイネットプラスへのログインが必要です。
https://www.nissenren-sendai.or.jp/member/content.php?a=menu02
(1)マイネットプラスにログインする
(2)オンラインサービスメニュー「ご利用可能枠照会・変更」をクリック
(3)「最新のご利用可能枠・ポイント照会」をクリック
<お電話(自動音声応答サービス)>
お手元にカード番号をご準備いただき、以下の手順でご確認ください。(1)022-267-9222 (自動音声応答サービス)に電話をかける
(2) 音声案内に従い、メニューコード「1」を入力
(3) 音声案内に従い、コード「1」を入力
(4) カード(会員)番号(16ケタ)を入力
(5) 暗証番号(4ケタ)を入力
ご住所・連絡先
自宅住所・電話番号・勤務先名を変更したい。
日専連コールセンター、または各日専連サービスセンターまでお申し出ください。
日専連コールセンターオペレーター受付時間(平日9:30〜17:30/土・日・祝日休み)
または、会員専用WEBサービス『マイネットプラス』より24時間手続き可能です。
下記手順にてお手続きください。
1.『マイネットプラス』にログイン
2.トップ画面上部メニューより「ご登録内容変更」を選択
3.「お客様情報変更(ご住所・電話番号・勤務先)」より入力
<COOP・生協提携カードをお持ちの方>
COOPトリプルカード、コープカード「ブルー」、アイコープ・トリプルカード、アイコープ・トリプルカードの場合、当社では名義・住所変更は受付けできかねます。各生協窓口での変更申請をお願いします。
※各生協窓口で名義・住所変更申請をいただければ、日専連のご登録内容も変更となります。
日専連コールセンターオペレーター受付時間(平日9:30〜17:30/土・日・祝日休み)
または、会員専用WEBサービス『マイネットプラス』より24時間手続き可能です。
下記手順にてお手続きください。
1.『マイネットプラス』にログイン
2.トップ画面上部メニューより「ご登録内容変更」を選択
3.「お客様情報変更(ご住所・電話番号・勤務先)」より入力
<COOP・生協提携カードをお持ちの方>
COOPトリプルカード、コープカード「ブルー」、アイコープ・トリプルカード、アイコープ・トリプルカードの場合、当社では名義・住所変更は受付けできかねます。各生協窓口での変更申請をお願いします。
※各生協窓口で名義・住所変更申請をいただければ、日専連のご登録内容も変更となります。
引落口座
支払い口座を登録・変更したい。
下記のいずれかの方法でお手続きください。
(1)会員専用WEBサービス『マイネットプラス』
1、『マイネットプラス』にログイン
2、トップ画面上部のメニューより「ご登録内容変更」を選択
3、「引落し口座の登録・変更」より手続き
『マイネットプラス』からお手続きが可能な金融機関
【Aグループ】
・七十七銀行・東邦銀行・岩手銀行・常陽銀行・山形銀行・荘内銀行
【Bグループ】
・PayPay銀行・セブン銀行・ソニー銀行・楽天銀行
・住信SBIネット銀行・auじぶん銀行・イオン銀行・新生銀行
・群馬銀行・足利銀行・千葉銀行・千葉興業銀行
・横浜銀行・八十二銀行・栃木銀行・京葉銀行・長野銀行 ・他
※『マイネットプラス』からのお手続きの場合、毎月5日までの受付完了分が
当月のお引落し分より適用となります。
※ゆうちょ銀行など、一部インターネットでの登録・変更ができない金融機関が
ございます。上記以外の金融機関をご希望の場合は、
1、『マイネットプラス』にログイン
2、トップ画面上部のメニューより「各種お申込み」を選択
3、「各種資料請求」より「お支払口座変更届」を選択
後日、郵送にてお送りいたします。
郵送での手続きの場合、登録完了までに約1ヶ月お時間がかかります。
(2)日専連コールセンター
電話番号:022-267-9222
オペレーター受付時間(平日9:30〜17:30/土・日・祝日休み)
(3)ニッセンレン・テラス セルバ店
(1)会員専用WEBサービス『マイネットプラス』
1、『マイネットプラス』にログイン
2、トップ画面上部のメニューより「ご登録内容変更」を選択
3、「引落し口座の登録・変更」より手続き
『マイネットプラス』からお手続きが可能な金融機関
【Aグループ】
・七十七銀行・東邦銀行・岩手銀行・常陽銀行・山形銀行・荘内銀行
【Bグループ】
・PayPay銀行・セブン銀行・ソニー銀行・楽天銀行
・住信SBIネット銀行・auじぶん銀行・イオン銀行・新生銀行
・群馬銀行・足利銀行・千葉銀行・千葉興業銀行
・横浜銀行・八十二銀行・栃木銀行・京葉銀行・長野銀行 ・他
※『マイネットプラス』からのお手続きの場合、毎月5日までの受付完了分が
当月のお引落し分より適用となります。
※ゆうちょ銀行など、一部インターネットでの登録・変更ができない金融機関が
ございます。上記以外の金融機関をご希望の場合は、
1、『マイネットプラス』にログイン
2、トップ画面上部のメニューより「各種お申込み」を選択
3、「各種資料請求」より「お支払口座変更届」を選択
後日、郵送にてお送りいたします。
郵送での手続きの場合、登録完了までに約1ヶ月お時間がかかります。
(2)日専連コールセンター
電話番号:022-267-9222
オペレーター受付時間(平日9:30〜17:30/土・日・祝日休み)
(3)ニッセンレン・テラス セルバ店
フリーワード検索
-
トラブル・困ったとき
-
ご入会・更新・退会
-
キャッシング・ローン
-
スマイルポイント
-
便利なサービス
-
その他