よくあるご質問
(Q&A)
その他のよくあるご質問
ポイントの確認・交換
その他
webクーポンの引換えが完了したのに「クーポンコード案内メール」が届きません。
日専連コールセンターまたはお問い合わせフォームより、お問い合わせください。
※Gmailをご利用されている場合、「迷惑メール」や「プロモーション」に振り分けられる場合があります。
※携帯電話やパソコンの設定によって、メールが迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。
お問い合わせフォームはこちら>
※Gmailをご利用されている場合、「迷惑メール」や「プロモーション」に振り分けられる場合があります。
※携帯電話やパソコンの設定によって、メールが迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。
お問い合わせフォームはこちら>
その他
日専連ライフサービスから着信やSMS(ショートメッセージサービス)がありましたが、本当に日専連ライフサービスですか?
その他
【Apple payの設定】iPhoneでWalletアプリを起動して、カードを登録しようとすると「Apple Payに接続できませんでした インターネットに接続していることを確認してください。」と表示される。
インターネットに正常に接続されていても、同様のメッセージが出る場合があります。
その場合は以下の方法をお試しください。
<設定方法>
(1)「設定」をタップ
(2)「WalletとApple Pay」をタップ
(3)「カードを追加」をタップ
(4)画面の案内に従ってご登録ください。
その場合は以下の方法をお試しください。
<設定方法>
(1)「設定」をタップ
(2)「WalletとApple Pay」をタップ
(3)「カードを追加」をタップ
(4)画面の案内に従ってご登録ください。
その他
車載器が故障の時や、ETCカードを忘れた場合はどうなるの?
ETCカードが挿入されていないとETCレーンを利用いただけませんので一般車線又は混在レーンをご利用ください。車載器が故障の場合は開閉バーが上がらず、車載器が路側表示器に通信不良等のエラーメッセージが表示されます。その際はインターホンより料金所係員の指示に従ってください。
カードご利用
その他
ETCカードを利用した際の利用証明書や走行明細の確認をしたい。
ETC利用照会サービスをご利用ください。
事前にご登録いただいたETCカードでご利用したご走行について、サービスを利用する日から15か月前までの利用明細をインターネット上でご確認いただけます。
▼ETC利用照会サービス
https://www.etc-meisai.jp/tebiki_03.html
事前にご登録いただいたETCカードでご利用したご走行について、サービスを利用する日から15か月前までの利用明細をインターネット上でご確認いただけます。
▼ETC利用照会サービス
https://www.etc-meisai.jp/tebiki_03.html
その他
【QUICPayに対応した加盟店でApple Payが使えませんでした】青色ランプの点灯が続き、すぐに決済ができませんでした。どうすれば使えますか?
青色ランプ点灯中は通信中のため、しばらくかざしてください。
その他
Google Payを利用していたが、iphoneに変更した場合に必要な手続きはどうすればよいでしょうか?
iPhoneではGoogle Payの使用はできません。機種変更前の端末(デバイス)をお手元にお持ちの場合は、Google Pay上でカード情報を削除してください。変更後のiphoneおよびお持ちのカードがApplePay対象であれば、Apple Payがご利用いただけます。
その他
機種変更後も引き続きGoogle Payを利用するにはどうすればよいですか?
新しい端末(デバイス)で再度登録してください。機種変更前の端末(デバイス)をお手元にお持ちの場合は、Google Pay上でカード情報を削除してください。
その他
カードを退会する場合、Google Pay も自動的に退会になるのですか?
GooglePayも自動的に退会となります。但し、Google Payが退会扱いとなるまでに時間差が発生いたしますので、お客様ご自身でGoogle Payの削除をお願いいたします。また、Google Payアプリ上のカードアートは自動的に削除されない為、お手数ではございますがご自身での削除操作をお願いします。
その他
Google Payを登録した端末を紛失した場合どうすればよいですか?
Google Payに登録されたQUICPayの削除手続きを行いますので、ご連絡ください。
端末の不正使用を防止するため、お持ちのパソコンなどから「Androidデバイスマネージャー」にて「端末を探す」を実行いただき、遠隔で「ロック」の操作をいただくとご登録のGoogle Payは利用できない状態にすることができます。「消去」の操作をいただくとGoogle Payを削除いただくことができます。
端末の不正使用を防止するため、お持ちのパソコンなどから「Androidデバイスマネージャー」にて「端末を探す」を実行いただき、遠隔で「ロック」の操作をいただくとご登録のGoogle Payは利用できない状態にすることができます。「消去」の操作をいただくとGoogle Payを削除いただくことができます。
フリーワード検索
-
トラブル・困ったとき
-
ご入会・更新・退会
-
キャッシング・ローン
-
スマイルポイント
-
便利なサービス
-
その他