よくあるご質問
(Q&A)
「マイネット」での検索結果
ポイントの確認・交換
ポイントの交換方法を教えてください。
引換期間内であれば、会員専用WEBサービス『マイネトプラス』、または自動音声サービスで申請できます。
『マイネットプラス』は1,000ポイント、自動音声サービスは2,000ポイント(最終引換は1,000ポイント)からお申込みいただけます。
<ポイント引換ができる期間>
下記いずれかの期間でお引換えください。
(1)7月中旬から翌年3月末までの期間
(2)5月上旬から6月上旬までの期間(ポイント最終引換)
※最終引換の際は、1,000ポイント以上の方にハガキ、メールまたはアプリで「引換案内」をお送りいたします。
弊社では、環境保全を目的とした紙の使用量を削減する取り組みの一環として、マイネットプラスにご登録されている方への引換案内 ハガキの郵送を、メール、アプリでのご案内に切り替えさせていただきます。
※ポイントの積立期間は毎年4月から翌年3月までの1年間です。
<ポイント引換方法>
2.メニュー番号【6】を入力
3.メニュー番号【2】を入力
4.カード番号16桁を入力
5.暗証番号4桁を入力
6.お引換えコースを入力
7.お引換え完了
※事前にカードをお手元にご準備の上、音声ガイダンスにそっておすすみください。
※暗証番号をお忘れの方はこちら>>
2.トップ画面上部のメニューより「オンラインサービスメニュー」を選択
3.「ポイントを貯める・確認する」より申請
▼『マイネットプラス』
https://www.nissenren-sendai.or.jp/member/?a=login
『マイネットプラス』は1,000ポイント、自動音声サービスは2,000ポイント(最終引換は1,000ポイント)からお申込みいただけます。
<ポイント引換ができる期間>
下記いずれかの期間でお引換えください。(1)7月中旬から翌年3月末までの期間
(2)5月上旬から6月上旬までの期間(ポイント最終引換)
※最終引換の際は、1,000ポイント以上の方にハガキ、メールまたはアプリで「引換案内」をお送りいたします。
弊社では、環境保全を目的とした紙の使用量を削減する取り組みの一環として、マイネットプラスにご登録されている方への引換案内 ハガキの郵送を、メール、アプリでのご案内に切り替えさせていただきます。
※ポイントの積立期間は毎年4月から翌年3月までの1年間です。
<ポイント引換方法>
(1)自動音声サービス
1.022-267-9222 へお電話2.メニュー番号【6】を入力
3.メニュー番号【2】を入力
4.カード番号16桁を入力
5.暗証番号4桁を入力
6.お引換えコースを入力
7.お引換え完了
※事前にカードをお手元にご準備の上、音声ガイダンスにそっておすすみください。
※暗証番号をお忘れの方はこちら>>
(2)インターネット
1.『マイネットプラス』にログイン2.トップ画面上部のメニューより「オンラインサービスメニュー」を選択
3.「ポイントを貯める・確認する」より申請
▼『マイネットプラス』
https://www.nissenren-sendai.or.jp/member/?a=login


ご利用可能枠
カードの限度額を増やしたい。または減らしたい。
現在、設定されているショッピング及びキャッシングのご利用可能額をご希望額に変更することができます。
お電話もしくは、会員専用WEBサービス『マイネットプラス』のご利用可能枠変更より手続きを行ってください。
審査結果により、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承願います。
※ 『マイネットプラス』での受付は、増額のみとなります。
お電話もしくは、会員専用WEBサービス『マイネットプラス』のご利用可能枠変更より手続きを行ってください。
審査結果により、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承願います。
※ 『マイネットプラス』での受付は、増額のみとなります。
暗証番号
カードの暗証番号を忘れてしまった。
ご入会時に、登録した暗証番号をお忘れの場合は、お電話会員専用WEBサービス『・マイネットプラス』・日専連カウンターにて「暗証番号通知サービス」をご利用ください。後日、ご登録の住所へ書面にてお届けいたします。
※お電話ではご回答が出来かねます。
>>>詳しくはこちら
※お電話ではご回答が出来かねます。
>>>詳しくはこちら
暗証番号
暗証番号を変更(再登録)したい。
現在登録している暗証番号を、新しい番号に変更(再登録)したい場合は、以下の方法で承っております。
(1)日専連コールセンター(自動音声サービス/24時間・年中無休)にご連絡ください。
再登録の手続用紙を郵送いたしますので、ご記入のうえご返送ください。
電話番号:022-267-9222
※お手元にカードをご準備のうえ、音声ガイダンスに従ってご利用ください。
(2)会員専用WEBサービス『マイネットプラス』より変更(再登録)が可能です。
ICカードをお持ちの方は、暗証番号を変更すると、新しい暗証番号でカードが再発行され、再発行手数料1,650円(税込)がかかります。
>>>詳しくはこちら
(1)日専連コールセンター(自動音声サービス/24時間・年中無休)にご連絡ください。
再登録の手続用紙を郵送いたしますので、ご記入のうえご返送ください。
電話番号:022-267-9222
※お手元にカードをご準備のうえ、音声ガイダンスに従ってご利用ください。
(2)会員専用WEBサービス『マイネットプラス』より変更(再登録)が可能です。
ICカードをお持ちの方は、暗証番号を変更すると、新しい暗証番号でカードが再発行され、再発行手数料1,650円(税込)がかかります。
>>>詳しくはこちら
お支払回数変更
回数変更できる期間はいつですか?
電話受付の場合、ご利用月の翌月5日(土・日・祝日の場合は翌営業日)まで変更が可能です。 ※一部、変更を受付できない場合がございます。 また、会員専用WEBサービス『マイネットプラス』から「あとからリボ」「あとから分割」でお支払回数のご変更も可能でございます。
※受付期間:毎月12日(0:00)〜翌月7日(23:59)までです。
※受付期間:毎月12日(0:00)〜翌月7日(23:59)までです。
本人認証サービス
カード紛失等によりカード番号が変更になった場合、本人認証サービスはどうすればよいですか?
以前ご登録のカード番号は無効になります。会員専用WEBサービス『マイネットプラス』から再度、本人認証サービスのご登録をお願いします。
カードがご利用できないトラブル
本人認証サービス
パーソナルメッセージを忘れてしまったのですが?
当社では本人認証サービス(3Dセキュア)のパーソナルメッセージによる認証方式から、ワンタイムパスワード(SMS)による認証方式に変更させていただいております。恐れ入りますが、マイネットプラスへログインのうえ、認証方式の変更をお願いいたします。
変更・登録はこちら>>
変更・登録はこちら>>
本人認証サービス
ID・パスワードを入力する画面が表示されないのですが?
本人認証サービス
本人認証サービスを利用するにはどうすればよいですか?
本人認証サービス対応加盟店にて、『マイネットプラス』にご登録いただいた日専連カードでインターネットショッピングをすると、いずれかの認証方式を求められます。
(1)マイネットプラスのID・パスワードを入力する認証方式
表示されたパーソナルメッセージが、マイネットプラスにご登録いただきましたものと一致しているかどうかを確認のうえ、『マイネットプラス』のID・パスワードをご入力いただきます。
それ以降は、従来のインターネットショッピングと同様のお手続きとなります。
(2)マイネットプラスのID・ワンタイムパスワード(SMS)を入力する認証方式
マイネットプラスのIDを入力すると、当社にご登録いただいている携帯電話番号に「ワンタイムパスワード(SMS)」が送信されます。ワンタイムパスワードをご入力いただき、それ以降は、従来のインターネットショッピングと同様のお手続きとなります。
本人認証サービス(3Dセキュア)の詳細はこちら>>
【更新】2022年12月21日
(1)マイネットプラスのID・パスワードを入力する認証方式
表示されたパーソナルメッセージが、マイネットプラスにご登録いただきましたものと一致しているかどうかを確認のうえ、『マイネットプラス』のID・パスワードをご入力いただきます。
それ以降は、従来のインターネットショッピングと同様のお手続きとなります。
(2)マイネットプラスのID・ワンタイムパスワード(SMS)を入力する認証方式
マイネットプラスのIDを入力すると、当社にご登録いただいている携帯電話番号に「ワンタイムパスワード(SMS)」が送信されます。ワンタイムパスワードをご入力いただき、それ以降は、従来のインターネットショッピングと同様のお手続きとなります。
本人認証サービス(3Dセキュア)の詳細はこちら>>
【更新】2022年12月21日
本人認証サービス
日専連カードを複数枚所持してますが、すべてのカードが本人認証サービスを利用できますか?
それぞれのカードごとに会員専用WEBサービス『マイネットプラス』にご登録いただき、本人認証サービスへのご登録が必要です。
フリーワード検索
-
トラブル・困ったとき
-
ご入会・更新・退会
-
キャッシング・ローン
-
スマイルポイント
-
便利なサービス
-
その他