よくあるご質問
(Q&A)
マイネットプラスについてのよくあるご質問
マイネットプラスについて
『マイネットプラス』に登録しようとしたら登録(利用)できないメールアドレスと表示され登録できなかった。
不正利用の防止、セキュリティ向上のため、一部のフリーメールアドレスなどでのご登録は制限させていただいております。
docomo、au、SoftBank、Yahoo!メール、Gmail等のメールアドレスでご登録をお願いします。
docomo、au、SoftBank、Yahoo!メール、Gmail等のメールアドレスでご登録をお願いします。
マイネットプラスについて
その他
Windows 10のインターネットエクスプローラー11で『マイネットプラス』の新規登録で「次へ」をクリックしても進まない、またはスクリプトエラーが表示される
※インターネットエクスプローラー11は当社ホームページの推奨環境ではありません。下記対応方法は動作を保証できるものではないため、ブラウザの切り替えを推奨しております。
<対応方法>
Windows 10のInternet Explorer (インターネットエクスプローラー)11で『マイネットプラス』の新規登録で「次へ」をクリックしても進まない、またはスクリプトエラーが表示される場合は、以下の対処方法をおこなってください。
また、Webページの表示設定や入力内容をCookieというファイルに保存して、同じWebページを再度表示したとき自動でログイン情報やページ設定を反映することができます。
しかし、これらの情報が原因でInternet Explorerが正常に動作せず、エラーメッセージが表示されることがあります。
インターネット一時ファイルや閲覧履歴、Cookieを削除して、Webページが正常に表示されるか確認してください。
(2)画面右上「設定」をクリック
(3) 「セーフティ」から「閲覧履歴の削除」をクリック
(4)閲覧履歴の削除より次の3項目にチェックを入れる
・インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル
・クッキーとWebサイトデータ
・履歴
チェックを入れて「削除」をクリック
(5)Internet Explorerを一度閉じる
(6)Internet Explorerをもう一度開く
上記の手順で解決しなければ、別のブラウザに切り替えをすると解消する場合があります
以下のブラウザに切り替えてお試しください。
・Google Chrome
・Mozilla Firefox
<対応方法>
Windows 10のInternet Explorer (インターネットエクスプローラー)11で『マイネットプラス』の新規登録で「次へ」をクリックしても進まない、またはスクリプトエラーが表示される場合は、以下の対処方法をおこなってください。
インターネット一時ファイルや閲覧履歴などを削除する
Internet Explorerでは、一度表示したWebページの情報をインターネット一時ファイルや閲覧の履歴として保存することで、次回以降のWebページの表示速度を短縮しています。また、Webページの表示設定や入力内容をCookieというファイルに保存して、同じWebページを再度表示したとき自動でログイン情報やページ設定を反映することができます。
しかし、これらの情報が原因でInternet Explorerが正常に動作せず、エラーメッセージが表示されることがあります。
インターネット一時ファイルや閲覧履歴、Cookieを削除して、Webページが正常に表示されるか確認してください。
インターネット一時ファイルや閲覧履歴、Cookieの削除方法
(1) Internet Explorer を開く(2)画面右上「設定」をクリック
(3) 「セーフティ」から「閲覧履歴の削除」をクリック
(4)閲覧履歴の削除より次の3項目にチェックを入れる
・インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル
・クッキーとWebサイトデータ
・履歴
チェックを入れて「削除」をクリック
(5)Internet Explorerを一度閉じる
(6)Internet Explorerをもう一度開く
上記の手順で解決しなければ、別のブラウザに切り替えをすると解消する場合があります
以下のブラウザに切り替えてお試しください。
・Google Chrome
・Mozilla Firefox
マイネットプラスについて
『マイネットプラス』ご請求明細内のCSVダウンロードをエクセルで開こうとすると文字化けや正常に表記されなくなってしまいます。
CSVファイルをエクセルでそのまま開こうとすると、文字化けや数字が誤変換されてしまう場合があります。
エクセルでCSVファイルを開く場合は、「CSV取り込み」をおこなっていただくと正常値でファイルが展開されます。
恐れ入りますが、エクセルでのCSV取り込み方法をお調べいただき、再度お試しいただきますようお願い申し上げます。
※検索エンジンで「テキスト (.txt または .csv) ファイルのインポートまたはエクスポート」と検索いただくとマイクロソフトの説明ページが表示されます。または「エクセル CSV 取り込み」でご検索ください。

●エクセル最新バーションのCSV取り込み箇所イメージ(何も入力していないエクセルを開き、「テキストまたはCSVから」をクリックし、ダウンロードしたCSVファイルを取り込む)

●エクセル2010バーションのCSV取り込み箇所イメージ(何も入力していないエクセルを開き、「テキストファイル」をクリックし、ダウンロードしたCSVファイルを取り込む)
マイネットプラスについて
POINT名人.com
カードご利用
インターネットショッピング
ポイントの仕組み
ポイントの確認・交換
その他
インターネットショッピングでポイントがたまる、貯まりやすいサイトはありますか?
POINT名人.comを経由してインターネットショッピングをすると最大12%分のポイントがたまります。
▼POINT名人.comの詳細はこちら
https://www.nissenren-sendai.or.jp/smilepoint/pmc.html
▼POINT名人.comの詳細はこちら
https://www.nissenren-sendai.or.jp/smilepoint/pmc.html
マイネットプラスについて
POINT名人.com
カードご利用
インターネットショッピング
ポイントの仕組み
POINT名人.comはどうすれば利用できますか?
会員専用WEBサービス 『マイネットプラス』にログインし、POINT名人.comよりおすすみください。『マイネットプラス』未登録のお客様は、登録完了後にご利用ください。
▼『マイネットプラス』にログイン
https://www.nissenren-sendai.or.jp/member/point_meijin.php?a=openmun
※ログイン後、POINT名人.comに自動遷移いたします。
▼『マイネットプラス』にログイン
https://www.nissenren-sendai.or.jp/member/point_meijin.php?a=openmun
※ログイン後、POINT名人.comに自動遷移いたします。
マイネットプラスについて
『マイネットプラス』とは何ですか?
『マイネットプラス』は、月々のお支払予定額やご利用履歴の照会をはじめ、お支払方法の変更、スマイルポイントの照会や交換、ご登録情報の変更など24時間ご利用いただける便利なサービスです。
※スマートフォン・パソコンからご利用いただけます。
※日専連カード公式アプリのご利用が便利です。
※スマートフォン・パソコンからご利用いただけます。
※日専連カード公式アプリのご利用が便利です。
マイネットプラスについて
『マイネットプラス』ではどのようなサービスが利用できますか?
ご利用明細をはじめとするカード情報の確認や変更、ご利用枠の確認、ポイントの確認やキャンペーンのエントリーなどの様々なサービスが24時間ご利用いただけます。
※スマートフォン・パソコンからご利用いただけます。
※日専連カード公式アプリのご利用が便利です。
※スマートフォン・パソコンからご利用いただけます。
※日専連カード公式アプリのご利用が便利です。
マイネットプラスについて
『マイネットプラス』登録するためにはメールアドレスは必要ですか?
メールアドレスのご登録は必須項目となります。
※弊社から配信するメールが受信できるよう、あらかじめ受信設定をご確認ください。
※以下のドメイン指定受信を追加していただくことで日専連からのメールを受信いただけます。
@nissenren-sendai.or.jp ※@より後ろの部分をご登録ください。
※弊社から配信するメールが受信できるよう、あらかじめ受信設定をご確認ください。
※以下のドメイン指定受信を追加していただくことで日専連からのメールを受信いただけます。
@nissenren-sendai.or.jp ※@より後ろの部分をご登録ください。
マイネットプラスについて
『マイネットプラス』を利用できるカードを教えてください。
『マイネットプラス』のサービスがご利用いただけるカードは株式会社日専連ライフサービス発行のカードです。一部カードでは本サービスのご利用対象外となります。予めご了承ください。
【利用できないカード(一例)】
・株式会社日専連ライフサービス以外が発行するカード ※カード裏面にてご確認ください。
・カード番号が12ケタのカード
・家族カード
【利用できないカード(一例)】
・株式会社日専連ライフサービス以外が発行するカード ※カード裏面にてご確認ください。
・カード番号が12ケタのカード
・家族カード
マイネットプラスについて
日専連カードを複数枚持っていますが、『マイネットプラス』はカードごとの登録が必要ですか?
『マイネットプラス』はカードごとにご登録が必要です。
※複数枚カードをお持ちでも、日専連カード公式アプリをご登録すれば切り替えが簡単です。
※複数枚カードをお持ちでも、日専連カード公式アプリをご登録すれば切り替えが簡単です。
フリーワード検索
-
トラブル・困ったとき
-
ご入会・更新・退会
-
キャッシング・ローン
-
スマイルポイント
-
便利なサービス
-
その他