よくあるご質問
(Q&A)
「マイネット」での検索結果
ご利用明細
ご利用明細書はいつ頃、届きますか?
ご利用明細書は毎月14日頃発送しています。
会員専用WEBサービス『マイネットプラス』(登録無料)にご登録いただくと、『マイネットプラス』でご利用明細書を照会できます。
会員登録をするにはこちらから新規会員登録へお進みください。
会員専用WEBサービス『マイネットプラス』(登録無料)にご登録いただくと、『マイネットプラス』でご利用明細書を照会できます。
会員登録をするにはこちらから新規会員登録へお進みください。
ご利用明細
マイネットプラスについて
WEB明細サービスに登録しているのに、紙のご利用明細書が郵送で届きます。なぜですか?
毎月9日までにWEB明細サービスにご登録いただくと、当月分から紙のご利用明細書は郵送されなくなります。
毎月10日以降にご登録いただいた場合、翌月分から紙のご利用明細書は郵送されなくなります。
ただし、以下の場合、ご利用明細書を郵送させていただく場合があります。
・請求額修正など当社が必要と認めた場合
・『マイネットプラス』を退会された場合
・『マイネットプラス』よりWEB明細サービスを解除された場合
・カードを解約された場合
・カードの利用を停止させていただいている場合
・キャッシングのご利用があり、「キャッシング電子明細サービス」を申し込まれていない場合
【キャッシング電子明細サービスお申込みは下記手順にてお手続きください】
1.『マイネットプラス』にログイン
2.トップ画面上部のメニューより「ご請求明細照会」を選択
3.「キャッシングご利用明細照会」「キャッシング電子明細サービス申込み」より申込み
※お電話にて「イマだけリボ」をお申込みされた場合、「ご請求金額変更のご案内」(無料)を送付致します。
毎月10日以降にご登録いただいた場合、翌月分から紙のご利用明細書は郵送されなくなります。
ただし、以下の場合、ご利用明細書を郵送させていただく場合があります。
・請求額修正など当社が必要と認めた場合
・『マイネットプラス』を退会された場合
・『マイネットプラス』よりWEB明細サービスを解除された場合
・カードを解約された場合
・カードの利用を停止させていただいている場合
・キャッシングのご利用があり、「キャッシング電子明細サービス」を申し込まれていない場合
【キャッシング電子明細サービスお申込みは下記手順にてお手続きください】
1.『マイネットプラス』にログイン
2.トップ画面上部のメニューより「ご請求明細照会」を選択
3.「キャッシングご利用明細照会」「キャッシング電子明細サービス申込み」より申込み
※お電話にて「イマだけリボ」をお申込みされた場合、「ご請求金額変更のご案内」(無料)を送付致します。
ご利用明細
マイネットプラスについて
「ご請求明細のお知らせ」メールは請求がなくても届きますか?停止は出来ますか?
『マイネットプラス』にご登録いただいている場合、請求の有無に関わらず毎月「ご請求明細のお知らせ」メールが届きます。
「ご請求明細のお知らせ」メールの配信停止は出来かねますのでご了承ください。
「ご請求明細のお知らせ」メールの配信停止は出来かねますのでご了承ください。
ご利用明細
マイネットプラスについて
『マイネットプラス』に登録したのに、紙のご利用明細書が郵送で届きます。なぜですか?
『マイネットプラス』よりWEB明細サービスを解除された場合、紙のご利用明細書が郵送となります。
カードを複数ご契約いただいている場合、カード毎に『マイネットプラス』の登録が必要となります。
また、当社が定める条件に該当する場合や当社が必要と判断した場合、一部のカードについては紙のご利用明細書を郵送する場合がございます。
カードを複数ご契約いただいている場合、カード毎に『マイネットプラス』の登録が必要となります。
また、当社が定める条件に該当する場合や当社が必要と判断した場合、一部のカードについては紙のご利用明細書を郵送する場合がございます。
ご利用明細
マイネットプラスについて
WEB明細サービスの登録方法を教えてください。
会員専用WEBサービス『マイネットプラス』をご登録ください。
毎月9日までに『マイネットプラス』をご登録いただきますと、当月分よりWEB明細サービスに切り替わります。
※『マイネットプラス』ご登録はコチラ
毎月9日までに『マイネットプラス』をご登録いただきますと、当月分よりWEB明細サービスに切り替わります。
※『マイネットプラス』ご登録はコチラ
マイネットプラスについて
『マイネットプラス』新規登録の方法を教えてください。
『マイネットプラス』は株式会社日専連ライフサービスが発行するJCBまたはDC・VISAカードがご登録いただけます。
『マイネットプラス』「新規会員登録」よりご登録手続きにお進みいただけます。
>>https://www.nissenren-sendai.or.jp/ols/register/entry
※発行会社はカード裏面でご確認いただけます。
※一部サービス対象外のカードがございます。
『マイネットプラス』「新規会員登録」よりご登録手続きにお進みいただけます。
>>https://www.nissenren-sendai.or.jp/ols/register/entry
※発行会社はカード裏面でご確認いただけます。
※一部サービス対象外のカードがございます。
ポイントの確認・交換
ポイントを今すぐ交換したい。
引換期間内であれば、インターネットまたは自動音声サービスで申請できます。
(1)7月中旬から翌年3月末までの期間
(2)5月上旬から6月上旬までの期間(ポイント最終引換)
※最終引換の際は、1,000ポイント以上の方にハガキ、メールまたはアプリで「引換案内」をお送りいたします。
弊社では、環境保全を目的とした紙の使用量を削減する取り組みの一環として、マイネットプラスにご登録されている方への引換案内 ハガキの郵送を、メール、アプリでのご案内に切り替えさせていただきます。
※ポイントの積立期間は毎年4月から翌年3月までの1年間です。
(2)メニュー番号【6】を入力
(3)メニュー番号【2】を入力
(4)カード番号16桁を入力
(5)暗証番号4桁を入力
(6)お引換えコースを入力
(7)お引換え完了
※事前にカードをお手元にご準備の上、音声ガイダンスにそっておすすみください。
※暗証番号をお忘れの方はこちら>>
▼『マイネットプラス』
https://www.nissenren-sendai.or.jp/member/?a=login
<ポイント引換ができる期間>
下記いずれかの期間でお引換えください。(1)7月中旬から翌年3月末までの期間
(2)5月上旬から6月上旬までの期間(ポイント最終引換)
※最終引換の際は、1,000ポイント以上の方にハガキ、メールまたはアプリで「引換案内」をお送りいたします。
弊社では、環境保全を目的とした紙の使用量を削減する取り組みの一環として、マイネットプラスにご登録されている方への引換案内 ハガキの郵送を、メール、アプリでのご案内に切り替えさせていただきます。
※ポイントの積立期間は毎年4月から翌年3月までの1年間です。
<ポイント引換方法>
1.自動音声サービス
(1)022-267-9222 へお電話(2)メニュー番号【6】を入力
(3)メニュー番号【2】を入力
(4)カード番号16桁を入力
(5)暗証番号4桁を入力
(6)お引換えコースを入力
(7)お引換え完了
※事前にカードをお手元にご準備の上、音声ガイダンスにそっておすすみください。
※暗証番号をお忘れの方はこちら>>
2.インターネット
『マイネットプラス』にログインのうえ「オンラインサービスメニュー>ポイントを貯める・確認する」よりご申請ください。▼『マイネットプラス』
https://www.nissenren-sendai.or.jp/member/?a=login


ご利用明細
有料で構わないので紙のご利用明細書を郵送して欲しい。
お手続きは不要です。
会員専用WEBサービス『マイネットプラス』のご登録がない方は、紙のご利用明細書が郵送となります。
また、『マイネットプラス』ご登録済みでも、WEB明細サービスを解除されている場合、紙のご利用明細書が郵送となります。
会員専用WEBサービス『マイネットプラス』のご登録がない方は、紙のご利用明細書が郵送となります。
また、『マイネットプラス』ご登録済みでも、WEB明細サービスを解除されている場合、紙のご利用明細書が郵送となります。
ご利用明細
マイネットプラスについて
WEB明細サービスの閲覧と、紙のご利用明細書の郵送、どちらも利用したいのですがどうすれば良いですか?
会員専用WEBサービス『マイネットプラス』ご登録の上、下記の手順にてお手続きください。
1.『マイネットプラス』にログイン
2.トップ画面上部のメニューより「ご請求明細照会」を選択
3.「WEB請求明細サービス登録・解除」より解除申請
WEB明細サービスの閲覧と、紙のご利用明細書の郵送が可能になります。
1.『マイネットプラス』にログイン
2.トップ画面上部のメニューより「ご請求明細照会」を選択
3.「WEB請求明細サービス登録・解除」より解除申請
WEB明細サービスの閲覧と、紙のご利用明細書の郵送が可能になります。
ご利用明細
マイネットプラスについて
WEB明細サービスとは何ですか?
紙のご利用明細書の郵送を停止し、会員専用WEBサービス『マイネットプラス』からご利用明細をご確認いただくサービスです。
毎月、ご請求金額確定後にご登録のメールアドレスへ「ご請求明細のお知らせ」をお送りします。
郵送より早くスマートフォンやパソコンで、どこでも確認が可能になります。
また、紙の使用量削減により環境保護が推進されます。紙の破棄が不要となり、処分の手間が省けます。
毎月、ご請求金額確定後にご登録のメールアドレスへ「ご請求明細のお知らせ」をお送りします。
郵送より早くスマートフォンやパソコンで、どこでも確認が可能になります。
また、紙の使用量削減により環境保護が推進されます。紙の破棄が不要となり、処分の手間が省けます。
フリーワード検索
-
トラブル・困ったとき
-
ご入会・更新・退会
-
キャッシング・ローン
-
スマイルポイント
-
便利なサービス
-
その他