加盟店のお客様

採用案内

  • サポート
  • キャンペーン
  • Q&A
メニュー
  • 日専連カードについて
  • スマイルポイント
  • ご請求金額の確認
  • カードを使う
  • マイネットプラスのご案内
  • 各種サービス
  • ファイナンス(キャッシング・ローン)
  • お客様サポート
  • 法人向けサービス
  • 加盟店のお客様
  • 採用情報
  • 会社案内
my.net+新規登録 my.net+ログイン

※マイネットプラス未登録の方は、予め利用登録をお済ませください。
※テラスモール松戸カード【JCB】をお持ちのかたは
こちらからお進みください。

  1. トップページ
  2. 会社案内
  3. 地域のみなさまとの活動・当社の地域貢献

地域のみなさまとの活動・
当社の地域貢献

企業市民として地域と共に歩む。
社会の持続的な発展に向けて。

私たちは、地域社会を支える企業市民
として、
様々な社会活動への参加、
文化・環境保全活動を支援いたします。

日専連ライフサービスCSR理念

株式会社日専連ライフサービスは、「地域社会」「お客様」「株主」の皆さまに価値を提供することで、
くらしの“豊かさ”を創出し、社会全体の持続的な発展に貢献してまいります。

社会貢献カードの発行 復興支援への取り組み
環境保全活動への取り組み 文化活動への支援
スポーツ振興活動 社員による社会貢献活動
SDGsの達成に向けて

令和4年度仙台「四方よし」企業大賞 優秀賞を受賞しました

弊社は、「クレジットカードを活用した地域貢献スキームの運用」と「社内コンパ開催による活発な意見交換の場の醸成」が評価され、令和4年度の優秀賞に選出されました。
これからも、仙台「四方よし」企業として努めてまいります。

▼取り組み内容の紹介動画はこちら

社会貢献カードの発行

日専連ライフサービスでは、社会貢献の一環としてカードご利用金額の一部が弊社負担で各団体に拠金または支援金として寄付されるクレジットカードを発行しております。

光のページェントカード
光のページェントカード

SENDAI光のページェントカードは、カードをご利用すると自動的に「SENDAI光のページェント実行委員会」へカードご利用金額の一部が日専連を通じて寄付されます。

光のページェントカードについて

  • 詳しくはこちら

2021年度までの累計拠金額
12,948,646円

Fukurumカード
Fukurumカード

(公財)福島県観光物産交流協会、福島県と連携し、発行しているカードです。ご利用額の一部が福島県産品の振興・風評被害払拭に役立てられます。

Fukurumカードについて

  • 詳しくはこちら

  • 拠金額はこちら

2021年度までの累計拠金額
10,272,599円

ベガルタ仙台カード
ベガルタ仙台カード

プロサッカーチーム『ベガルタ仙台』のオフィシャルカードです。カードご利用額の一部がベガルタ仙台のチーム強化費として役立てられます。

ベガルタ仙台カードについて

  • 詳しくはこちら

  • 支援額はこちら

復興支援への取り組み

■東日本大震災義援金拠出について

弊社では、震災発生直後より被災した方々や、被災地の小・中学校の児童、生徒の方々を支援するため、2011年4月1日より11月27日まで義援金の募集活動を行って参りましたが、その結果については以下のとおりでございます。

寄付内容

1.受付期間 2011年4月1日~6月30日

  • 日専連カード払い及びポイント交換による義援金総額 1,908件/4,570,000円
  • 寄付先(内訳)
    ・宮城県庁 3,570,000円(平成23年7月28日振込)
    ・宮城県文具事務用品組合連合会 金額: 1,000,000円(平成23年5月30日振込)

2.受付期間 2011年11月1日~11月27日

  • ポイント交換による義援金総額 182件/478,000円
  • 寄付先(内訳)
    岩手県33,000円、宮城県219,000円、福島県169,000円、日本赤十字社 57,000円

※ポイント交換による義援金は、日専連カード会員が一年間貯めたスマイルポイントを、会員からの申し出により、義援金に振替えした金額となります。

■被災地支援

被災地支援の一環として、南三陸町や女川地区をめぐる「宮城・海のまちバスツアー」を実施し、当社のカード会員様を被災地へ送客しました。

■平成28年熊本地震
義援拠出金について

  • 日専連カード払い及びポイント交換による義援金総額 340件/906,500円
  • 受付期間 2016年4月20日~5月31日
  • 寄付先
    ・日本赤十字社を通じて熊本県へ寄付。
    ・送金日:平成28年6月20日(月)

■平成30年西日本豪雨
義援拠出金について

  • 日専連カード払い及びポイント交換による義援金総額 196件/418,000円
  • 受付期間 2018年7月20日~8月31日
  • 寄付先
    ・日本赤十字社を通じて西日本へ寄付
    ・送金日:平成30年9月28日(金)

■Fukurumカード発行について

(公財)福島県観光物産交流協会、福島県と連携し、Fukurumカードを発行しております。
ご利用額の一部が福島県内の学校や学生が行う、県産品の新商品開発や販売活動を応援するために創設された「ふくしまの未来を創るFukurum基金」として役立てられます。

Fukurumカードについて

  • 詳しくはこちら

  • ふくしまの未来を創るFukurum基金はこちら

■COOPトリプルカード
みやぎスマイル基金


※新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、贈呈式は中止。写真は2019年に撮影されたものです。

みやぎ生協と日専連ライフサービスは、宮城県内で社会貢献活動を行う組織、団体を支援するため、「COOPトリプルカード みやぎスマイル基金」を創設しました。
みやぎ生協店舗でのCOOPトリプルカード決済1回につき1円を1年間積み立て、それを社会貢献のために活動している組織・団体等に贈呈し支援いたします。

<贈呈先選考方法>
宮城県内に公募をかけ、選定委員会で確定する。
<公募期間>毎年10~12月
<原資積立期間>
毎年3月1日~翌年2月末日までの1年間

2019年度実績(2020年贈呈分)
贈呈金額:2,990,000円

<贈呈先>

  • ・一般社団法人 アート・インクルージョン
  • ・いわぬま・こども食堂プラス
  • ・特定非営利活動法人 エイブル・アート・ジャパン
  • ・特定非営利活動団体 煌の会(かがやきのかい)
  • ・子どもと子育て世代の応援団「マザーズみやぎ」
  • ・特定非営利活動法人 スマイルシード
  • ・特定非営利活動法人 全日本障害者音楽連盟宮城支部
  • ・特定非営利活動法人 パセリの会
  • ・一般社団法人 フリースペースつなぎ
  • ・特定非営利活動法人 学びの庭ジェムストーン
  • ・宮城県学童保育連絡協議会
  • ・みんなで楽しみながら食べる 食楽食堂

(順不同)

COOPトリプルカードみやぎスマイル基金

  • 詳しくはこちら

  • 応募資格・応募方法はこちら

環境保全活動への取り組み

■MELONの活動を支援する
日専連商品券

日専連は、地球環境保全のため宮城県内の生産者から消費者までが一 体となり、環境問題に取り組んでいる「公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)」の活動を支援しています。この商品券をご利用いただくと、ご利用金額の一部を弊社負担で、MELONの活動基金として寄付しています。
●累計拠金額:17,783,980円

■WEB請求明細サービス

ご郵送の「ご利用代金明細書」に代えて、Eメールでお知らせいたします。請求明細は日専連オンラインサービス「マイネットプラス」でご確認いただけます。
請求明細を電子化することで、紙の原料である木材・パルプ資源の節約を推進しています。
詳しくはこちら

■エコオフィス、クールビズ

環境保全活動の一環として環境省の提案する“クールビズ”を取り入れ、オフィスのエアコンの温度設定を下げて温室効果ガス削減に協力しています。また、グリーン購入を推進し、エコオフィス化を図っています。

文化活動への支援

■仙台クラシックフェスティバル

2006年から開催されている仙台クラシックフェスティバルに弊社では2014年から企画協賛しており、弊社カード会員限定のご招待キャンペーンを実施いたしました。

実施内容

2014年 仙台クラシックフェスティバル2014
日専連カードスペシャルコンサート 中村紘子コンサートにご招待
2015年 仙台クラシックフェスティバル2015
日専連カードスペシャルコンサート 千住真理子コンサートにご招待
2016年 仙台クラシックフェスティバル2016
日専連カードスペシャルコンサート 牛田智大コンサートにご招待
2017年 仙台クラシックフェスティバル2017
日専連カードスペシャルコンサート 山下洋輔×仙台フィルハーモニー管弦楽団にご招待
2018年 仙台クラシックフェスティバル2018
日専連カードスペシャルコンサート 横山幸雄コンサートにご招待
2019年 仙台クラシックフェスティバル2019
日専連カードスペシャルコンサート 横山幸雄コンサートにご招待

■劇団四季ミュージカル

仙台で開催された劇団四季ミュージカルのロングラン公演に企画協賛し、弊社カード会員限定のご招待キャンペーンを実施いたしました。

実施内容

2013年 劇団四季ミュージカルCATS仙台公演にご招待
サプライズイベントの実施
2015年 劇団四季ミュージカル美女と野獣仙台公演にご招待
サプライズイベントの実施
会員限定チケット販売の実施
2016年 劇団四季ミュージカルウェストサイド物語にご招待
会員限定チケット販売の実施
2018年 劇団四季ミュージカルオペラ座の怪人仙台公演にご招待
シークレットイベントの実施

■日専連全国版画コンクール

日専連全国児童版画コンクールは、子供たちの思いを大切に、みずみずしく豊かな感性を育み、文化的で暮らしのよい「まちづくり」を目指して、文部科学省と日本版画協会からの後援をいただき、全国の小学生を対象に開催しています。
毎年、たくさんの学校から元気いっぱいの作品が寄せられています。

■市民講演会

定期的に市民講演会を開催しカード会員の皆様を無料でご招待しています。

【主な公演の内容】

2018年9月8日 白駒妃登美氏(株式会社ことほぎ代表取締役)
2016年11月 塩沼亮潤氏(慈眼寺住職)
2016年6月 高橋敏夫氏(早稲田大学文学部教授)
2015年10月 大山健太郎氏(アイリスオーヤマ株式会社代表取締役社長)
2014年11月 塩沼亮潤氏(慈眼寺住職)
2014年4月 熊谷達也氏(作家)
2013年9月 加来耕三氏(歴史家・作家)
2013年4月 腰塚勇人氏(元体育教師・養護教師)

■こんな部屋いいな絵画コンテスト

小学生のうちからインテリアに関心をもってもらいたいと始まったこんな部屋いいな絵画コンテストは宮城県内全域の小学校を対象に開催しており、弊社は「日専連ライフサービス賞」を設けております。

スポーツ振興活動

日専連カードは、地元のプロスポーツ「ベガルタ仙台」「仙台89ERS」を応援しています。

■ベガルタ仙台の応援

  • ・ベガルタ仙台カードの発行
    『ベガルタ仙台』のオフィシャルカードとして『ベガルタ仙台カード』を発行しております。カードご利用額の一部が弊社負担でベガルタ仙台のチーム強化費として役立てられます。
    ベガルタ仙台カードについてはこちら
  • ・マッチデーの開催、支援金の贈呈
    2013年から7度にわたり「ショップ&ワンダー アエル×日専連ライフサービス ベガルタ仙台マッチデー」を開催しております。また、毎年おこなわれるベガルタ仙台カードの支援金贈呈式では、ベガルタ仙台カード会員様に支援金を贈呈していただいております。

■仙台89ERSの応援

  • ・仙台89ERSカードの発行
    『仙台89ERS』のオフィシャルカードとして『仙台89ERSカード』を発行しております。カードご利用額の一部が弊社負担で仙台89ERSの運営資金として役立てられます。
    仙台89ERSカードの詳細はこちら

    2021年1月23日、仙台89ERS誕生を記念してスポンサーマッチデーを開催。

■東北社会人サッカーリーグ1部 コバルトーレ女川の応援

宮城県牡鹿郡女川町をホームタウンとしてJリーグ加盟を目指すサッカークラブです。『コバルトーレ女川SOCIOカード』を発行しております。
カードご利用額の一部が弊社負担でコバルトーレ女川のチーム強化費として役立てられます。

■「日専連カード キッズサッカー巡回指導」 宮城県サッカー協会との事業提携


2019年4月24日(水)、一般社団法人宮城県サッカー協会が主催するキッズプログラム巡回指導のネーミングライツを取得。
宮城県内の幼稚園・保育園・保育所や子育て支援を始めとする未就学児童と、児童館やPTA親子行事などの小学生を対象とした「キッズサッカー巡回指導」を支援しております。

■みやぎ生協・日専連ライフサービス杯U9フットサル大会開催

2018年10月7日(日)に『第1回みやぎ生協・日専連ライフサービス杯U9フットサル大会』を開催いたしました。当日は晴天に恵まれ、ケガ人もなく無事に終えることができました。「スポーツの力で地元を元気に!」地域企業が連携して今後も盛り上げていきます。

社員による社会貢献活動

■仙台 青葉まつり

毎年、地域の小学生から公募した愛姫が搭乗する「日専連政宗公兜山鉾」の巡行パレードをはじめ、日専連青葉組のすずめ踊りなど、お祭りやイベントに積極的に参加しています。
また、お祭りの主役は市民一人一人。市民の参加で祭りを盛り上げる趣旨にもとづき、青葉まつりへの市民の参加を提唱しています。

■宮城掃除に学ぶ会

宮城掃除に学ぶ会は、掃除を通して自分たちの「心の荒み」と「社会の荒み」をなくすことを目指して「NPO法人日本を美しくする会」が日本全国のみならず世界各国で取り組んでいる運動です。全国から700名を超える方々が参加し、小中学校のトイレを中心とした校内清掃を行っております。弊社はこの活動に賛同し、第1回(平成8年開催)から参加しています。

■社員ボランティア活動

東日本大震災は各地で甚大な被害をもたらしましたが、福島県は大震災に加えて発生した原発事故による風評被害で、未だに農林水産業を中心に深刻な状況が続いています。 弊社では同県の復興を支援するにあたり福島県庁と連携し、提携カード(Fukurumカード)を発行しておりますが、「カード以外でも復興にお役に立ちたい」という声が上がり、社員ボランティアがローテーションを組み、JA新ふくしまが運営または所属する農地において、農作業のお手伝いをさせていただきました。

■COOPフードバンク

フードバンクは品質には何ら問題のないものの、やむなく廃棄されてしまう食品を無償で提供を受け、支援を必要とする福祉分野の施設・団体に必要な食品を寄贈し、食べられる食品を有効に活用する活動です。
「COOPフードバンク」の賛助金は日専連カードでお支払いすることができます。

詳しくはこちら

■SDGs診断において「プラチナSDGs」を獲得

七十七銀行が行うSDGs診断において、最上位ランクである「プラチナSDGs」を獲得しました。

弊社は、「地域に笑顔の輪を広げたい」を合言葉にクレジットカード事業を通して様々な社会貢献活動を行ってまいりました。今後とも、地域とともに歩む企業として地域社会の発展と課題の解決に真摯に取り組んでまいります。

SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて
ページ上部へ
  • 会社案内
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • 関連リンク
  • WEBサイトのご利用環境について
  • 各種規約
  • カードを安全にご利用いただくために
  • 加盟店情報の共同利用について
  • 反社会的勢力への対応
  • 貸金業法に基づく公表事項
  • サイトマップ
  • お客様サポート
  • 法人向けサービス

株式会社日専連ライフサービス

〒980-6109 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER9階
TEL 022-267-9222

このサイトは、企業の実在証明と通信の暗号化のため、
サイバートラストのサーバ証明書を導入しています。
Trusted Webシールをクリックして、検証結果をご確認いただけます。

Copyright cNissenren Life Service Co. All Rights Reserved.