日専連QUICPay™(nanaco)
日専連QUICPay™(nanaco)って!?
事前チャージ型の電子マネー「nanaco」と
後払い型の日専連クレジット「QUICPay」
両方利用可能なカードです。
お支払いの際はQUICPay支払いか
nanaco支払いかをご申告ください。
※新規お申し込みは終了しました
QUICPayの4つの特徴
-
1 コインや紙幣は不要
QUICPay(nanaco)をQUICPay端末にかざすだけで支払いができます。小銭のわずらわしさはもうありません。
-
2 チャージ不要の後払いタイプ
ご利用代金はすでにお持ちの日専連カードのご利用代金とあわせてのご請求となり、事前にチャージ(入金)をする必要がありません。
-
3 サインなしでお支払い完了
QUICPay端末にかざせば、すぐにお支払いが完了。サインする手間もありません。
-
4 ポイントがたまっておトク
クイックペイご利用分で、ポイントがたまります。
QUICPay™(nanaco)ご利用時
のポイントについて
クイックペイのご利用でポイントがたまります。
- ・一部、QUICPay利用対象とならない商品・サービスがあります。
- ・nanacoポイントは前月16日~当月15日のセブン-イレブンでの日専連QUICPay(nanaco)のQUICPayご利用分に対し、翌月5日に加算されます。
- ・nanacoポイントは翌月5日6:00AM以降に、お近くのセブン-イレブン、セブン銀行ATM等での残高確認またはチャージ後にカードに反映されます。
- ※nanacoポイントのご利用方法や有効期限等は、nanacoホームページをご確認ください。
クイックペイご利用方法
・ご利用について
●ご利用方法
●ご利用について
クイックペイ1回あたりのご利用上限金額は2万円になります。
なお、ご利用可能枠は登録された日専連カードに準じます。
ただし、ご利用可能な金額の範囲内であっても、一定の条件下でご利用可能枠を確認できないなどの理由により、利用できない場合があります。
クイックペイご利用可能店舗
(一例)について
コンビニエンスストア

など主要コンビニ
スーパーマーケット

ドラッグストア

ガソリンスタンド

グルメ

家電・書籍

百貨店・モール

※上の掲載店舗は一部抜粋です。 ※一部利用できない店舗・商品・サービスがあります。 ※2019年1月現在。
●QUICPayの使えるお店はこちら(携帯電話/パソコン共通)
紛失・盗難について
日専連QUICPay(nanaco)を紛失・盗難された場合は、以下まで至急ご連絡ください。
安心です!
紛失・盗難にあわれても上記へ届け出されれば日専連カード同様に日専連が負担いたします。
- ※会員の方に故意または過失がある場合は、この限りではありません。
- ※ご連絡がない場合は、紛失・盗難以降のクイックペイ利用代金をご負担いただくことがあります。
お問い合わせ
QUICPayに関するお問い合わせ
-
QUICPayサイト https://www.quicpay.jp/
パソコン・携帯電話からアクセスできます。
nanacoに関するお問い合わせ
nanacoお問合せセンター ナビダイヤル
9:00~21:00・年中無休
0570-071-555
または
9:00~21:00・年中無休
0422-71-2266
- ※ナビダイヤルは、全国一律一般回線10円/分、携帯電話30円/分で利用できます。
- nanacoサイト http://www.nanaco-net.jp/